-
フレドリック・ブラウン傑作集
¥2,800
サンリオSF文庫。 裏表紙の書籍紹介文が、初版のものです。 天地や小口にヤケやシミ、表紙カバーにもヨゴレやシミがあります。 全体的に経年劣化が目立ち、本文もヤケていますが、本文部分には目立つシミやヨゴレ、折れ、破れ、書き込みなどはなく、読むには問題ない状態です。
-
美Premium №7「恋するパリ・ヴァンドーム/ロマンティックドイツ」
¥450
写真満載の美しいラグジュアリーな雑誌です。 一見したところ、目立つ折れや破れ、汚れ、書き込みなどは見当たりません。 比較的良好な状態です。
-
美Premium №6 「今一番人気!パリの美雑貨」
¥450
写真満載の美しいラグジュアリーな雑誌です。 一見したところ、目立つ折れや破れ、汚れ、書き込みなどは見当たりません。 比較的良好な状態です。
-
美Premium №4 「パリのショコラ 日本のショコラ」
¥450
写真満載の美しいラグジュアリーな雑誌です。 一見したところ、目立つ折れや破れ、汚れ、書き込みなどは見当たりません。 比較的良好な状態です。
-
美Premium №3 「王女様のレストラン」
¥450
写真満載の美しいラグジュアリーな雑誌です。 一見したところ、目立つ折れや破れ、汚れ、書き込みなどは見当たりません。 比較的良好な状態です。
-
美Premium №2 「パリでキレイになる!」
¥450
写真満載の美しいラグジュアリーな雑誌です。 一見したところ、目立つ折れや破れ、汚れ、書き込みなどは見当たりません。 比較的良好な状態です。
-
美術手帖2017.12号「これからの美術がわかるキーワード100」
¥600
表紙に若干の使用感はありますが、一見したところ、目立つ折れや破れ、書き込み、汚れ等は見当たりません。 中はきれいで、比較的良い状態のものです。
-
pen 2016年新年合併号 「ひとり、京都」
¥300
雑誌penの京都特集号です。 寺社、美術館、建築、書店、グルメの案内記事。 こだわりが感じられる、クールで渋い、大人のための京都案内です。 全体的に若干の使用感があります。 四隅がやや曲がっており、一部折れめがついています。 目立った大きな折れや破れ、汚れ、書き込みなどは一見したところ見当たりません。
-
婦人画報 2015年7月号 創刊110周年記念号
¥400
「婦人画報」2015年7月号 創刊110周年記念号です。 特集は「日本の手仕事、世界へ」。 付録の「婦人画報創刊号復刻版」はついていませんが、雑誌本文に、創刊号についての詳しい紹介が載っています。 一見したところ、目立つ折れや破れ、書き込み、汚れなどは見当たりません。 ☆こちらの商品は他所でも販売を行っております。 万一ご注文が重なりました場合には、ご希望に添えない可能性がございます。 恐れ入りますがご了解下さいませ。
-
和楽 2016年4・5月号 若冲大好き!特集号
¥500
雑誌和楽 2016年4・5月号 伊藤若冲特集です。 表紙左上スミに若干たわみがありますが、その他に目立つ傷や折れ、破れ、書き込みなどは一見して見当たりません。 付録のうち、綴じ込みの「伊藤若冲名作クリアフォルダー」のみ、付いた状態です。 ☆こちらの商品は他所でも販売を行っております。 万一ご注文が重なりました場合には、ご希望に添えない可能性がございます。 恐れ入りますがご了解下さいませ。
-
「ビデオ・レンタル・ストアが閉っていて、悲しい。」マーク・コスタビ画集
¥2,000
全体的に使用感があります。 カバーに軽いヨゴレ、シワが見られます。 そのほかには、目立つヨゴレ、折れ、破れ、書き込み等は、一見したところ見当たりません。
-
「拍手という花束のために」 加藤昌史・著
¥500
全体的に使用感があります。 本文部分も、文字にかからない範囲でヤケています。 それ以外には、目立つ折れやヨゴレ、破れ、書き込み等は一見して見当たりません。
-
SF論集 夢意識の時代
¥2,300
帯にヨゴレと小さな折れやたわみ、表紙カバーにたわみが見られるなど、総じて経年劣化しています。 天地などにシミも見られます。 本文にも軽いヤケが見られますが、その他には一見して、目立つ折れや破れ、ヨゴレ、書き込みなどはありません。 ☆こちらの商品は他所でも販売を行っております。 万一ご注文が重なりました場合には、ご希望に添えない可能性がございます。 恐れ入りますがご了解下さいませ。
-
「辺境の惑星」ル・グイン サンリオSF文庫
¥800
サンリオSF文庫、1978年。 カバーに軽いヨゴレ、本体全体に強いヤケが見られるなど、経年劣化が見られます。 その他には、目立つヨゴレや破れ、折れ、書き込みなどは、一見したところ見当たりません。 問題なく読める状態かとは思われます。 カバーイラストは竹宮恵子さんです。
-
ローカルブックストアである 福岡ブックスキューブリック
¥600
福岡の書店ブックスキューブリックの書店主、大井さんの本です。 書店開業までの足跡、本や書店に関する思いから、本および書店経営を通じたコミュニティ作りへの考えまで。 目立つ折れやヨゴレ、書き込み、破れなどは一見したところありません。 ☆こちらの商品は他所でも販売を行っております。 万一ご注文が重なりました場合には、ご希望に添えない可能性がございます。 恐れ入りますがご了解下さいませ。
-
「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」
¥600
「飯が食えるブログ」を作る、書く、続けるための考え方について述べられた本です。 表紙カバーに使用感あり。 折れやキズがあります(写真をご確認ください)。 それ以外の本文部分には、一見したところ、目立つ折れや破れ、書き込み、ヨゴレなどは見当たりません。
-
リベラルアーツの学び方
¥300
近年、「教養」「リベラルアーツ」という言葉に注目が集まっているようです。 この本では、リベラルアーツを学ぶ必要性、学ぶに際しての方法やヒントとともに、実際に読むべき著者お勧めの本(多数)の紹介がされています。 文字も大きめで、厚みはありますが読みやすい本です。 書き込み、目立つ折れや汚れ等はありません。 帯に一箇所シミがあります。
-
満員電車は観光地!?
¥400
日本人とドイツ人のハーフ、サンドラさんの原案を流水りんこさんがマンガ化したコミックエッセイ。 外国から見て「フシギ」な日本の文化(満員電車など!)を語ると共に、日本人からはビックリな、海外の日常の習慣、文化、考え方が紹介されています。 世界は広い。ところ変われば・・・です。